2010年07月04日

7月の掃除の目標は・・・

「不器用な女ですから・・・」
高倉健さん風に書いてみましたよ。

あれをしたい、これも・・・といろいろ思ったりはするのですが、思えば思うほど出来なかったりするのです。

だったら、出来るかできないかわからない10個の目標を掲げるよりも確実に1つやるようにした方がいいと思って、5月から毎月掃除目標を1つ挙げてやっています。
毎月1つの目標を1年間クリアすれば12個の目標が達成出来たことになります。
これが10年続けば・・・すばらしすぎるっ!
−−−−
5月の目標:浴室掃除(記事はこちら)・浴室の換気を毎日キチンとする←これがカビ予防の基本なのよね。
・不要なモノを置かない。

↑7月現在も習慣づいています(やったね!)

6月の目標:玄関に花を飾る
玄関は家の顔=第一印象です。
花を飾る⇒周りが気になる⇒拭き掃除をする⇒不要品を片付ける=キレイな玄関
となるかなぁと。
100702-6.jpg

100702-7.jpg

これも今のところ、継続しています。
花瓶の下にはこんなのがいますけれど↓
100702-8.jpg
「玄関のたたきは涼しいね」

そして7月の目標は“毎日トイレ掃除をする”です。
以前は出来ていたんですけれどね。
いつの間にか、毎日は、やらなくなっちゃったことの一つです。
暑くなると雑菌が増えやすいですしね。
これも習慣の1つにしていきたいと思います。
060421banner.gif←あなたも掃除がしたくな〜る♪
posted by kazu at 10:00| 掃除日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月03日

ななめ45度な雑巾

いつの間にか、たまってしまうのがタオル。
『もう、引き出しがギュウギュウで入りませんよ』的な状態になったので、片付けをしました。

上から積み重ねていくと、上のものしか使わなくなっちゃうから、横に並べてみましたよ。
100702-4.jpg
今回、古いタオル3枚をチクチク手縫いで雑巾にしてみました。
100702-5.jpg
ちょっと、お掃除頑張っちゃおうかな・・・と思ったのでした。

060421banner.gif←あなたも掃除がしたくな〜る♪
posted by kazu at 10:00| 掃除日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

砕けたガラスは私の心(嘘)

冷たい麦茶を飲もうと、食器棚からコップを一つ取り出そうとしたところ、隣にあったコップをうっかり落としてしまいました。
落とした途端、コップは粉々に砕け散りました!!
100702.jpg
割れたことより、それにびっくり。
だって元がコップだっていうことが分らないくらいに粉々なんですもん。
一瞬何が起こったのか分らなかったくらいですよ。
100702-2.jpg
とりあえず、ほうきと掃除機で周辺を掃除したあと、コップをおいてある棚から下の段、3段分の食器を全部出して洗いました。

『ただ、お茶を一杯飲みたかっただけなのに・・・』
スゲー、大事になったではないかもうやだ〜(悲しい顔)ぐすん。

洗い終わった食器を拭きながら
「使うもの」「使わないもの」
10枚くらいの食器が使わないグループに決定。

使わない=いらない
ではないのですよ。
二人暮らしなので気に入っていても使うまでに至らないのが現状なのです。

使わない食器を片付けた空間が出来た食器棚。
ちょっとしたことですが、食器が取り出しやすく&しまいやすくなり、使いやすくなりました♪
060421banner.gif←あなたも掃除がしたくな〜る♪
posted by kazu at 12:09| 掃除日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

5月は浴室掃除月間です

ゴールデンウイークは妹宅に行っていました。
帰ってくると、留守番をしてくれていた、夫がキッチンのシンクをピカピカに磨いてくれていました。
多分、気になっていたんでしょうね^_^;
−−−−
私の住んでいる家は築40年近いのですが、浴室は4年ほど前に新しくしました。
妹宅から帰った夜、湯船につかりながら浴室を見渡すと、あちこち汚れが目立ちます。
"顔と同じだな"
ふと、そんな風に感じました。
若い(新しい)頃は何もしなくてもキレイだけれど、歳を取れば、それなりの手入れが必要になります。
それを怠っていたなぁと。
何もしないでキレイなままでなんてあ・り・え・な・い。

そんなわけで今月5月は"浴室掃除月間"です。
・浴室の換気を毎日キチンとする←これがカビ予防の基本なのよね。
・不要なモノを置かない。
−−−−
タイルの溝掃除、天井の汚れ拭きなど、毎日少しずつやっています。
昨日、今日とやっているのは浴室のイスのカビ取りです。
キッチンペーパーにカビ取り洗剤を吹き付けて、イスにペタリ。
100514-3.jpg
数時間おくと、あらあらなんということでしょう。
見違えるようにキレイになりました。
100514.jpg
100514-2.jpg
成果が目に見えると張り合いが出ます。
060421banner.gif←あなたも掃除がしたくな〜る♪
posted by kazu at 14:09| 掃除日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

犬と掃除の関係

090918.jpg
もうすぐ生後6ヶ月です。
生後48日で我が家に来てから、ずっと玄関の中を根城にしています。
どうしてこんな中途半端な飼い方をしているかというと、ワクチン接種が終わったら屋外飼育にするつもりだったから。

理由は割愛するとして、これからも完全屋外飼育にするつもりはありません。
・・・が、別居しているお姑さんからは「あんた、いつまでここ(玄関)にいるつもりなのよ」と来る度に言われちゃうのよね。

犬に言っている風で、実は私に言っているのかしら?(-_-;)
(とりあえず、笑ってごまかす)
090918-2.jpg

夫も室内飼育にいい顔しないのですが、日中は私と犬だけ・・・。
内緒で少しずつ、馴らしていってみようかな?。
・・・と思案する間もなく、裏口の戸が開いていたのを先日、犬が見つけて、勝手に入ってきたのでした。
なんだか、その時の様子が楽しそうだなぁと思ったんですよね。
そんなわけで、ここ数日は意図的に短時間ですが、家の中に入れています。

写真は本日の犬&室内の様子↓
090918-3.jpg
キッチンです。
極力床にモノは置かないようにしようと、掃除具は吊り下げました。写真に写っていない別のテーブルの下に暖房器具を置いていたのですが、2階に移動。
お陰さまで(?)床は朝晩、水拭きをするようになりました。

午前8時半頃の様子。
090918-4.jpg
探索中・・・充電中のコードレス掃除機エルゴラピードに興味深々です(やばい!?置き場所を変えようかな)。
Electrolux エルゴラピード サイクロン2in1 送料無料18,000円

090918-5.jpg
引き続き、探索中。

090918-6.jpg
↑和室(居間)、入られるとちょっと困るので衝立を置いています。

090918-7.jpg
とりあえず、どこでも眠れるようです。

「家の中にいるの飽きた」
と犬は言っていないけれど、外に行きたそうにしていたので、いつものように家の敷地内にある畑にレッツゴー。
090918-8.jpg
「やっぱり、外は楽しいねぇ黒ハート

090918-9.jpg
早いな、もう飽きちゃったのかよ。

その後、いつものように玄関&駐車場で過ごし、午後再び中に。
090918-10.jpg
犬生を楽しむアイテムを発見!
静かにしていると思ったら・・・
090918-11.jpg
マットがボロボロに。
確かに前からちょっとほつれてはいたんだけれど・・・犬心をくすぐったか。
こんなの夫に見つかったら、犬を家の中に入れていることが即バレです。

「洗濯したらほつれちゃったので捨てたよ」
うん、突っ込まれたら、これでいきます。
−−−−−−−−−−−
090918-12.jpg
犬を家の中に入れるようになってから、午前1回、午後1回、掃除機をかけています(まだ夫にバレたくないしね)。犬の目線は低いので、今まであまり気にしていなかったところも気になるようになりました。

昨日の夜、溜まったゴミを全部捨てたはずなのに、今日の午前中の掃除だけでこんなにゴミが取れました。
090918-13.jpg
今までの掃除の仕方に反省・・・。
室内をキレイに保てれば、夫も室内飼いを許してくれるかな?
家の中に犬がいるから、一層汚くなったといわれたくないものね、お掃除頑張ります。
三菱サイクロン掃除機 スタミナストロング 送料無料12,500円
サイクロンですが、紙パックも使えます。
手頃なお値段ですが、私は充分満足るんるん
060421banner.gif←あなたも掃除がしたくな〜る♪
posted by kazu at 16:33| 掃除日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。